5回 京都北山わくわくランニングフェスタ“つなぐ” 募集要項
- ご挨拶
- 詳細
- お申込み方法
- 各コースの説明
- 当日スケジュール
- 新型コロナウイルス対策について
- その他
- 協力団体
ご挨拶
この半世紀の中で、今ほど健康の大切さ、自由に運動できることの喜び、人との繋がりの素晴らしさを感じられる時はなかったのではないでしょうか?
今回より、全ての種目で“チャリティエントリー枠”を設定させていただきました。お預かりしたチャリティの全額は、コロナ禍で困窮している方々のサポートのために使用させていただきます。
また、仲間との繋がりの素晴らしさを実感できる“駅伝”も復活させるとともに、今回初試みとして、愛知県豊田市と繋ぎ、“オンラインクリーンランニング”も実施いたします。
京都北山わくわくランニングフェスタ“つなぐ”を通して、一人でも多くの方々が笑顔で元氣になるために、また、地域社会への活氣をもたらすために開催いたします。
現地で、オンラインで、是非お会いいたしましょう。
京都北山わくわくランニングフェスタ“つなぐ”実行委員会
実行委員長 木村 克己
詳細
- コンセプト : 参加者が楽しみ、スタッフも喜び、社会が、地域が元氣になり、笑顔が溢れる
「三方よしのイベント」を実現する。
さらに、街づくり、災害救済事業として、継続的にイベントを実施していきます。
※尚、今回のイベントは、地元貢献、地元支援をコンセプトに入れ、
チャリティエントリー枠も開設致します。
寄付先
・京都府コロナ対策寄付金
- 開催日時 : 2021年 4月25日(日) 小雨決行(荒天中止)
※種目により、受付開始時間およびスタート時間が異なりますのでご注意ください。
最初のスタートは「駅伝」および「21kmシングル」で、9時に受付開始、9時45分
にスタートです。
※受付で検温し、「参加者健康チェックリスト」を回収いたします。本部(北山大橋北西公園広場)までお越しください。各種目のスタート15分前より、スタート地点にて整列開始とします(整列はスタート時間順。ゼッケンに記載)。
※本イベントのオンライン事前説明会を実施いたします(30〜45分程度)。どちらかの日程にご参加ください。
第1回: 4月23日(金)21時~21時45分
第2回: 4月24日(土)18時~18時45分
※万が一、参加できない場合はイベントホームページにYouTube動画を配信いたしますので、そちらをご覧ください。
- 集合・開催場所: 京都市北区 賀茂川河川敷(北山大橋北西公園広場)
※走路は、上賀茂橋付近~北大路橋付近となります。
- 種目、受付時間、スタート時間および参加費
種目 | 受付時間 | スタート時間 | ●参加費 ●チャリティつき参加費(+500円) |
A 駅伝(21 km:3~4名) | 9:00~ | 9:45 | 3名:10,000円 (チャリティー参加費:11,500円) 4名:12,000円 (チャリティー参加費:14,000円) |
B 21 kmシングル | 9:00~ | 9:45 | 4,500円 (チャリティー参加費:5,000円) |
C 10 km | 9:30~ | 10:15 | 3,900円 (チャリティー参加費:4,400円) |
D 3 kmわくわくラン | 10:00~ | 10:45 | 2,021円 (チャリティー参加費:2,521円) |
E 5 km | 10:35~ | 11:20 | 3,300円 (チャリティー参加費:3,800円) |
F オンラインクリーンランニング | 10:15~ | 10:30 | 一口 500円 |
お申込み方法
●申込方法 : e-moshicom(モシコム) もしくは SPORTS ENTRY(スポーツエントリー)よりお申込みください。
●申込期間 2021年3月1日(月)〜 2021年4月11日(日)
※参加者のご都合によるキャンセルの対応について、お申し込み後の返金は致しかね
ますので予めご了承ください。
※本イベントの詳細については、イベントホームページを随時更新いたしますので、各自でご確認くださいますようお願い致します。予定として、4月18日には最終のご案内(イベント要項)を確定いたします。
※当日提出が必要な「参加者健康チェックリスト」は、各自で事前にイベントホームページからダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上ご持参ください。事前にご準備が難しい場合は当日受付にてお申し出ください。
各コースの説明
A 駅伝(21km) ・・・周回2.7kmのコースを7周+α(計測あり)
※18歳以上の方、3~4名でお申し込みください。
B 21kmシングル ・・・周回2.7kmのコースを7周+α(計測あり)
※18歳以上の方
C 10km ・・・周回2.7kmのコースを3周+α(計測あり)
※18歳以上の方
D 3kmわくわくラン・・・周回2.7kmのコースを1周(計測なし)
※どなたでも参加可(但し、未就学児は保護者同伴)
E 5km ・・・周回2.7kmのコースを1周+α(計測あり)
※どなたでも参加可(但し、未就学児は保護者同伴)
F オンラインクリーンランニング ・・・全国各地でクリーンランニング(1時間以内に各自で終了)
※どなたでも参加可
当日スケジュール
9:00〜 AおよびBグループ 受付開始 検温・チェックリスト回収・手荷物預かり
9:20〜 AおよびBグループ スタート位置へ移動
9:30〜 AおよびBグループ スタート地点に集合・準備体操・整列
9:45〜 AおよびBグループ ウェーブスタート
9:30〜 Cグループ 受付開始 検温・チェックリスト回収・手荷物預かり
9:50〜 Cグループ スタート位置へ移動
10:00〜 Cグループ スタート地点に集合・準備体操・整列
10:15〜 Cグループ ウェーブスタート
10:00〜 Dグループ 受付開始 検温・チェックリスト回収・手荷物預かり
10:20〜 Dグループ スタート位置へ移動
10:30〜 Dグループ スタート地点に集合・準備体操・整列
10:45〜 Dグループ ウェーブスタート
10:35〜 Eグループ 受付開始 検温・チェックリスト回収・手荷物預かり
10:55〜 Eグループ スタート位置へ移動
11:05〜 Eグループ スタート地点に集合・準備体操・整列
11:20〜 Eグループ ウェーブスタート
10:15〜 Fグループ zoomを開始し、会場と各々の現地とを繋ぎ始める
10:30〜 Fグループ オンライン親子クリーンラン スタート
11:20〜 Fグループ zoomを開始し、情報交換・シェアタイム後に終了
13:00 全種目終了
新型コロナウイルス対策について
・本イベントのスタッフおよび参加者は、当日の移動中およびスタート整列時などには必ずマスクをご着用下さいますようお願い致します。スタッフは参加者との対応時には必ずマスクを着用致します。スタッフや他の参加者との距離(できるだけ2m以上)を確保し、密を避けるようご協力をお願い致します。
・各自で、事前にイベントホームページから「参加者健康チェックリスト」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、当日受付にてご提出ください。事前にご準備が難しい場合や当日忘れた場合は、受付にてお申し出ください。
・会場では、アルコール消毒液を本部、スタート地点およびエイド地点に配置いたします。
・当日の朝に検温していただき、37.5度以上ある方はご来場をお控えいただきますようにお願い致します。
また、受付でも検温させていただきます。
・新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点より、本イベントは更衣室のご用意がございません。ご不便をおかけ致しますが、ご自宅からランニングウエアを着用していただくなど、参加者ご自身で着替えをお済ませ下さいますようお願い致します。
・本イベントは主催者側からのエイドは設置いたしません。補給物は各自でご準備ください。ご準備いただいた補給物を置くためのテーブルは設置いたしますのでご利用下さい。各自携帯して走行いただいても構いません。
・スタート後は、熱中症予防の観点よりマスクは外していただいても構いません。判断は各自でお任せ致します。
・本イベント中は、大きな声で会話や応援などはしないようお願い致します。
・新型コロナウイルス感染症感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守・指示にご協力くださいます
ようお願い致します。
・本イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無などについてご報告いただきますようお願い致します。
その他
・本イベントは、3kmを歩く、あるいは走ることができる方がエントリーできます。
なお、3kmわくわくラン、5kmおよび10kmの種目において、ノルディックウォーキングでの参加でも可と
します。その際、ノルディックポールは各自でご準備をお願い致します。
・コースは未舗装路(不整地)です。走行中の足元には十分ご注意ください。
・保険に加入いたしますが、補償には限りがあります。各自任意の保険にご加入される事をお薦め致します。
・当日、本部(北山大橋北西公園広場)にて受付をさせていただきます。
検温および「参加者健康チェックリスト」と引き換えに、ゼッケン、参加賞および手荷物用袋をお渡しいたし
ます。各種目で受付開始時間や集合時間が異なるので、お間違えのないようにお願い致します。
・スタートは、1分毎に2名のウェーブスタートを採用致します。ゼッケンに各自スタート時間を掲載してありますので、スタート時間順にご整列ください。
・計測について、5km、10km、21kmシングルおよび駅伝は計測いたしますが、3kmわくわくランは計測いた
しません。計測種目の参加者のゼッケンには計測チップをつけております。ゴールにてタイム計測いたします
ので、最後まで外さないようにご注意ください。なお、ゴール後は誤作動防止のため、ゴール付近の広場内か
ら離れていただき、再入場しないようご注意ください。
・全体記録をイベントホームページに掲載いたしますので、各自でご確認くださいますようお願い致します。
・順位での表彰はありませんが、各種目終了後にお楽しみ抽選会があります。是非ご参加ください。
・お楽しみ抽選会終了後は、速やかにお帰りいただきますようお願い致します。
・イベント実施の可否については、当日の7時に警報が発令されている場合、また参加者の安全が確保できない場合はイベントを中止する可能性があります。イベントホームページで最新情報をご確認ください。なお、イベントが中止の場合でも参加費は返金いたしませんので、予めご了承ください。
・仮装については、走行に支障のない程度でお願い致します。
・第5回大会は、下記の2団体に寄付させていただきます。
●京都府コロナ対策寄付金
●愛知県 医療従事者応援金
協力団体
主催 | 京都北山わくわくランニングフェスタ“つなぐ”実行委員会 |
主管 | 一般社団法人日本ランニングファシリテーター協会 |
協力 | 北山街協同組合 パトラン京都 IPPO CLUB PLANAYAMA(ままてらす事業チーム) |
協賛 | (株)サン・クロレラ (有)スタイルバイク Nadi KITAYAMA (株)大雄産業 (株)ツータイムズユー FUJITAYA B n B |
場所提供 | イオンスタイル豊田 |